今回の「ファイナルクーヘン総選挙2024 秋・冬」では、 全国44のブランドが選りすぐりのバウムクーヘンを持ち寄り総選挙に立候補しました。 今回は名古屋・バーチャル・福岡と3会場で投票が行われました。
会場内での投票のほか、Webサイト、Instagramといったオンライン投票も同時開催!
全国各地のバウムクーヘンファンが選んだ、総投票数5,976票の頂点が決定しました!
1位 「龍乃掌ハードマイヤーレモン」 瑞宝軒龍乃掌バウム(三重県)
三重県産のマイヤーレモンの搾りたて果汁とレモンピールでグラスコーティングしました。
爽やかな味わいのハードタイプのバウムクーヘンです。
<ファンの推しコメント>
・グルテンフリーで美味しい、そしてうれしい
・中でも焼きたてのチーズの入ったの今まで食べたことないくらいうまい
・レモンバウムがとてもおいしかったです
2位 「ハードバウム玄米」 ココトモファーム (愛知県)
玄米の生米粉を使用したグルテンフリーのバウムクーヘン。玄米ならではの濃厚さや後からくる余韻をじっくり楽しめます。噛むごとに香ばしく、もっちり感が楽しめるバウムクーヘンです。
愛知のふるさと食品コンテスト優秀賞・農林水産局長賞 受賞
<ファンの推しコメント>
・やさしいお味が最高です!
・バターの香りがよくて後味が美味
・しっかり歯ごたえ味も最高‼新しいバームクーヘンの風を感じました!
3位 「飲むバウム」 VIVANT (福井県)
北海道産マスカルポーネを使用したクリームをベースとし、マンゴーといちごはフレッシュな果肉が入ったフレッシュなソースがポイント。ティラミスチョコはほろ苦いコーヒーシロップとマスカルポーネクリームがマッチした商品。
冷蔵庫で2~3時間程解凍してから飲むとアイスのような口当たりとなり、さらに甘酸っぱいソース、サクサクのバウムラスクの食感とのバランスがよいスイーツとなっております。食べ方はストローで上部の板チョコを細かく割り、あとはよく混ぜてご賞味いただきます。
<ファンの推しコメント>
・かわいい
・おしゃれで美味しそう
・バームクーヘンバーやレーズンバターサンドも美味しい
以下10位まで
4位:兵庫県:丸福バーム:丸福バームクーヘン(バターリッチ)
5位:北海道:柳月:三方六
6位:愛知県:はっぴーバウム:ムース風ももスフレバウム
7位:愛知県:b’lab:SMOOTH
8位:山梨県:エイトバウム:チョコジャーマンエイト
9位:愛媛県:PENTA FACTORY:愛媛プレミアムみかんバウムハード
10位:兵庫県:BAUM u. BAUM:ツヴァイベルゲ プレーン